活動内容
岩手囲碁センター利用のご案内
2023年5月現在利用時間
平 日 13:00~18:00
土日祝 12:00~19:00
休業日 平日の水曜日 及び 5/4
盆休8/14、15 年末年始12/30~1/2
(例会開始時刻 13:00)
例大会 | 土、日、祝日にハンディ戦、変則トーナメント戦、成績に応じて昇段、昇級、 誰でも参加、当日受付、2クラス(五段以上・四段以下)に分けて対戦クラスごとに賞品 |
---|---|
めぶき大会 | 級位者対象の大会、当日受付 毎月最終日曜日に開催 参加賞、賞品あり |
つくし大会 | 級位者対象の大会、当日受付 毎月第2日曜日に開催 (4月、12月は第1日曜日) 参加賞、賞品あり |
武宮陽光杯 エクナ賞 囲碁大会 |
毎月第1土曜日・第3日曜日、当日受付、市内企業がスポンサー 2クラス(五段以上・四段以下)各クラス3位までの賞品、1年通して4月入賞者大会あり |
ノーマーク杯 カッパ杯 |
毎月第2土曜日 当日受付、五段以下~級位者 但し、アマ名人戦、アマ本因坊戦、岩手王座戦に おいて盛岡地区代表となったことのない方に限る 毎月第4土曜日 当日受付 競技方法はノーマーク杯と同じ(スポンサー付き) |
囲碁講座 楽碁会 |
毎週火曜日(月4回)AM10時~12時 上達コースの指導 (お試し体験1回無料) |
個人指導 | 入門者、初級者、上級者など棋力に応じマンツーマンで指導(月3~4回週1回) |
ヒカルの碁 | 小学生、中学生を対象に入門コース、初級コースに分かれ指導 毎月第1第3土曜日AM10時~11時30分 (お試し体験1回無料) |
大人 ヒカルの碁 |
大人の初心者対象の指導、毎月第2第4土曜日AM10時~12時 (お試し体験1回無料) |
公式戦 | 各新聞社等が主催する全国大会や県大会の予選会 県本部長杯大会、女流選手権大会、朝日アマ名人戦、岩手王座戦、アマ本因坊戦、アマ棋聖戦、世界アマ選手権大会 他 |
利用料指導料等
一般席料
一般 1日 一般 800円 学生等 700円
会員 1日 一般 700円 学生等 550円
例大会
一 般 一般 1,900円 学生等 1,300円 児童生徒 900円
会 員 一般 1,500円 学生等 900円 児童生徒 700円
会員のみ 四段以下
一般 1,200円 学生等 900円 児童生徒 700円(エクナ賞摘要せず)
1級~7級
一般 900円 学生等 700円 児童生徒 700円(エクナ賞摘要せず)
めぶき大会・つくし大会(級位者)
一般、大学生 700円 高校生以下、身障者 500円 ヒカルの碁受講生(小、中学生)300円
ノーマーク杯・カッパ杯
例大会に同じ 但し、会員のみ 四段以下 一般1,200円 学生900円 児童生徒700円
1級~7級 一般 900円 学生700円 児童生徒700円
エクナ賞囲碁大会
例大会に同じ
囲碁講座・楽碁会
月額 4,000円 (体験1回無料)
個人指導
一般 6,000円 児童生徒等 5,000円
ヒカルの碁
新規入校者 月2,000円 継続入校者 月1,500円 (体験1回無料)
大人ヒカルの碁
1回1,000円 (体験1回無料)
公式戦
一般 1,000円~2,000円 学生等 800円~1,500円
会員とは
維持会費5,000円を申し受けます (特典:例会費割引 昇級昇段認定状、会報発送)
所在地
〒020-0022 岩手県盛岡市大通一丁目1番16号 岩手教育会館2階
TEL 019-651-8990
FAX 019-651-8990
※上記の碁会及び大会は誰でも参加利用できますので「岩手囲碁センター」にお問い合わせください。