2023年の行事予定
各月ごとに予定を表示できます。下記の「月」欄をクリックしてください。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年の大会結果
(敬称略)第46期アマ棋聖戦挑戦手合い 11月19日(日) |
|
---|---|
鳴海晴康六段 初出場V 挑戦者の鳴海晴康六段が、 松村光棋聖を中押しで破り 初出場で初の棋聖となった |
![]() |
第4回県民共済杯小学生・中学生囲碁大会 11月11日(土) |
||
---|---|---|
Aクラス 第1位 千葉紬喜(岩大附属中1年) 第2位 宮野新大(城南小6年) 第3位 古川愛咲(煙山小6年) |
Bクラス 第1位 佐藤龍輝(仙北中2年) 第2位 藤井沙羅(河南中1年) 第3位 熊谷紅葉(河南中2年) |
Aクラス8名、Bクラス8名の参加 ありました。 これに加えて入門コースで7名が 森智咲二段の指導 受けました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
第69回岩手県女流親善大会 11月3日(祝金) |
|
---|---|
第1位 齋藤みき子 第2位 山崎由希子 第3位 古川愛咲 |
しんぶん赤旗囲碁県大会 10月9日(祝月) |
|
---|---|
Aクラス 第1位 松村 光 第2位 鳴海晴康 第3位 古川智弘 |
![]() |
Bクラス 第1位 萬 英一 第2位 千葉紬喜 第3位 濱島哲夫 |
![]() |
武宮陽光杯エクナ賞大会 | |||
---|---|---|---|
11月19日(日) Aクラス 第1位 髙橋立美 第2位 狩野英昭 第3位 藤野 薫 敢闘賞 中里 勤 敢闘賞 矢野栄三郎 Bクラス 第1位 古川愛咲 第2位 上柿 信 第3位 橘 建治 賞 高橋照雄 敢闘賞 菊池 洵 敢闘賞 大梶華子 |
|||
11月4日(土) Aクラス 第1位 古川智弘 第2位 田中栄三 第3位 松村 光 賞 簡 聡 Bクラス 第1位 上柿 信 第2位 古川愛咲 第3位 金田一祥吾 賞 橘 建治 敢闘賞 成田康夫 |
10月15日(日) Aクラス 第1位 長澤秀則 第2位 田中栄三 第3位 狩野英昭 賞 下田信輝 Bクラス 第1位 宮野慎梧 第2位 橘 建治 敢闘賞 高橋照雄 |
10月7日(土) Aクラス 第1位 矢野栄三郎 第2位 狩野英昭 敢闘賞 田中栄三 Bクラス 第1位 千葉紬喜 第2位 佐藤孝芳 第3位 高橋照雄 |
![]() |
第46期岩手アマチュア棋聖戦 挑戦者決定戦 10月1日(日) |
||
---|---|---|
優 勝 鳴海晴康(中部) 準優勝 中島孝治(中部) 第3位 佐藤昌作(盛岡) 第3位 熊谷将人(招待) |
![]() |
第50回岩手県支部対抗親善囲碁大会遠野大会 9月2日(土)3日(日) |
||
---|---|---|
優 勝 県本部 大将 佐藤 昌作 副将 矢野栄三郎 参将 簡 聡 次鋒 中里 勤 先鋒 渡邊 主喜 |
第2位 水沢 大将 千葉 洋一 副将 狩野 英昭 参将 岡村 仁 次鋒 石川 英生 先鋒 吉田 正人 |
第3位 北上A 大将 及川 正道 副将 畠山 房郎 参将 菅原 和広 次鋒 小原 勲 先鋒 畠山 浩禎 |
![]() |
![]() |
![]() |
第22回岩手県ペア碁大会 8月11日(金・祝) |
|
---|---|
優 勝 大梶華子・簡 聡 ペア 準優勝 新本陽子・松村 光 ペア |
岩手県独自アマチュア囲碁大会 7月30日(日) |
|
---|---|
優 勝 江村秀弘 準優勝 松村 光 第3位 鳴海晴康 第3位 長澤秀則 |
![]() |
第68回女流囲碁親善大会 7月17日(祝・月) |
|
---|---|
Aクラス 第1位 新本 陽子 第2位 古川 愛咲 第3位 齋藤みき子 |
Bクラス 第1位 渡辺夏七子 第2位 細川 佳子 |
令和5年度 武宮陽光杯エクナ賞大会 2023.7月~9月 | |||||
---|---|---|---|---|---|
開催日 | クラス | 優勝 | 第2位 | 第3位 | 第4位 |
9月17日(日) | 五段以上 | 長澤秀則 七段 | 簡 聡 八段 | 藤野 薫 七段 | |
四段以下 | 古川愛咲 二段 | 千葉紬喜 二段 | 新本陽子 初段 | ||
9月3日(日) | 五段以上 | 矢野栄三郎七段 | 狩野英昭 七段 | 野坂良行 五段 | |
四段以下 | 橘 建治 四段 | 古川愛咲 二段 | 吉田恵太 四段 | ||
8月20日(日) | 五段以上 | 松井健一 五段 | 野坂良行 五段 | 簡 聡 八段 | |
四段以下 | 千葉紬喜 二段 | 福田ゆかり四段 | 新本陽子 初段 | ||
8月5日(土) | 五段以上 | 松村 光 十段 | 齋藤みき子五段 | ||
四段以下 | 吉田恵太 四段 | 櫻田 輝 三段 | 宮野慎梧 初段 | ||
7月16日(日) | 五段以上 | 佐藤昌作 八段 | 齋藤みき子五段 | 簡 聡 八段 | |
四段以下 | 佐藤孝芳 四段 | 杉下大貴 1級 | 吉田恵太 四段 | ||
7月1日(土) | 五段以上 | 松村 光 十段 | 齋藤みき子五段 | 簡 聡 八段 | |
四段以下 | 古川智弘 四段 | 古川 昂 初段 | 橘 建治 四段 |
第44回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会県大会 6月11日(日) |
||
---|---|---|
小学生の部 優 勝 古川愛咲(矢巾煙山小) 準優勝 宮野新大(盛岡城南小) 第3位 古川 昂(矢巾煙山小) 中学生の部 優 勝 千葉紬喜(岩大附属中) |
![]() |
![]() |
第69回 アマ本因坊戦県大会 6月4日(日) |
|
---|---|
優 勝 熊谷将人 準優勝 渡辺 健 第3位 松村 光 第3位 江村秀弘 |
![]() |
第17回朝日アマ名人戦県大会 5月21日(日) |
|
---|---|
優 勝 熊谷将人 準優勝 松村 光 第3位 江村秀弘 第3位 皆川 修 |
![]() |
第26回支部まつり 5月3日(水・祝) |
||
---|---|---|
Aクラス 第1位 髙橋 慎 六段 第2位 狩野英昭 七段 第3位 中里 勤 六段 第3位 佐藤昌作 八段 |
Bクラス 第1位 新本 隆 五段 第2位 畠山善蔵 五段 第3位 佐々木隆志五段 第3位 及川 聆 五段 第3位 畠山 空 五段 |
Cクラス 第1位 吉田恵太 三段 第2位 佐藤志斗 四段 第2位 古川 昂 1級 第3位 高橋照雄 四段 第3位 橘 建治 四段 第3位 外柳悦子 二段 第3位 古山 亨 二段 第3位 古川愛咲 初段 |
カッパ杯プレミアム大会(五段以下参加回数上位者16名・4回戦) 4月23日(日) |
---|
優 勝 船越義樹 五段 準優勝 及川 聆 五段 第3位 岩本宏己 五段 第4位 橘 建治 四段 第5位 小笠原紘一1級 |
令和4年度陽光杯エクナ賞入賞者大会(武宮陽光六段をお迎えして) 4月8日(土) |
|
---|---|
五段以上 優 勝 簡 聡 八段 準優勝 松村 光 十段 第3位 佐藤昌作 八段 第3位 長澤秀則 七段 |
四段以下 優 勝 柄澤蒼太 四段 準優勝 高橋照雄 四段 第3位 佐藤孝芳 四段 第3位 古川愛咲 初段 |
![]() |
![]() |
第58期岩手王座決定戦 4月2日(日) |
|
---|---|
優 勝 松村 光 準優勝 江村秀弘 第3位 熊谷将人 第3位 西田静人 |
![]() |
第31回岩手県本部長杯県大会 2月23日(木祝) |
---|
第1位 佐藤孝芳 三段 盛岡 第2位 高橋照雄 四段 盛岡 第3位 吉田恵太 初段 盛岡 第4位 桜庭明雄 二段 県北 第5位 伊藤博実 四段 盛岡 第6位 長岡 繁 四段 盛岡 |
第37回岩手県女流囲碁選手権大会 2月5日(日) |
---|
第1位 齋藤みき子 第2位 外柳 悦子 |
第50回盛岡市長杯職場対抗戦 1月22日(日) |
|||
---|---|---|---|
クラス | 優 勝 | 準優勝 | 第3位 |
Aクラス (合計10段以上) |
盛岡市役所チーム 及川 陽平 八段 長澤 秀則 七段 佐々木俊幸 六段 |
トエニイワンチーム 山中 太成 七段 開田 英策 六段 大堂 雄大 五段 |
教員OBチーム 佐藤 昌作 八段 小原 貞徳 五段 古山 正明 三段 |
Bクラス (合計9段以下) |
盛岡一高チーム 畠山 空 四段 佐藤 志斗 三段 吉田 恵太 初段 |
盛岡四高Aチーム 柄澤 蒼太 四段 尾崎 芳里 1級 田中 匠 3級 |
盛岡四高Bチーム 杉下 大貴 3級 大友 煌貴 5級 児玉 快宗 6級 |
令和5年度 武宮陽光杯エクナ賞大会 2023.4月~6月 | |||||
---|---|---|---|---|---|
開催月日 | クラス | 優勝 | 第2位 | 第3位 | 第4位 |
6月18日(日) | Aクラス | 矢野栄三郎七段 | 狩野英昭 七段 | 齋藤みき子五段 | |
Bクラス | 高橋照雄 四段 | 千葉紬喜 初段 | 新本陽子 初段 | ||
6月3日(土) | Aクラス | 佐藤昌作 八段 | 狩野英昭 七段 | 齋藤みき子五段 | |
Bクラス | 吉田恵太 三段 | 吉田昌弘 初段 | 古川愛咲 初段 | ||
5月20日(土) | Aクラス | 齋藤みき子五段 | 矢野栄三郎七段 | 狩野英昭 七段 | |
Bクラス | 橘 建治 四段 | 吉田恵太 三段 | 児玉快宗 3級 | ||
5月6日(土) | Aクラス | 長澤秀則 七段 | 簡 聡 八段 | 松井健一 五段 | |
Bクラス | 宮野新大 1級 | 橘 建治 四段 | 杉下大貴 3級 | ||
4月16日(日) | Aクラス | 藤野 薫 七段 | 新本 隆 五段 | 松井健一 五段 | |
Bクラス | 吉田恵太 二段 | 大梶華子 1級 | 田中 匠 3級 | 佐藤志斗 四段 | |
4月1日(土) | Aクラス | 齋藤みき子五段 | 皆川 修 七段 狩野英昭 七段 |
||
Bクラス | 杉下大貴 4級 | 児玉快宗 4級 | 吉田恵太 二段 |